オンデマンド印刷とは
必要なものを、必要な時に、
必要な部数だけ印刷する印刷方法です。
そのため、無駄な在庫を減らすことができ、
柔軟な印刷ができます。
オンデマンド印刷のメリット
- 数部からの極小ロットから印刷可能
- オンデマンド印刷では、数部からでも少部数印刷が可能です。
今まで、高いお金を払って作っていた少部数のチラシやカタログが、低価格で印刷できます。
- 短納期が実現
- オンデマンド印刷は、従来の一般的な印刷工程を大幅カット、デザインデータから直接印刷しますので、非常に短い期間で納品できます。
また、従来の印刷はインクを乾燥させる時間が必要ですがオンデマンド印刷はトナーを使用した方式の印刷のため、乾燥時間が不要なため、印刷後すぐに後加工の工程に移れますので加工が必要な場合も最短納期が実現できます。


- 無駄な印刷コストを削減
- 従来の印刷方式では、一度に大量部数の印刷物を作る関係上、何千部以上の大量印刷になってしまいます。これを大量の在庫として抱えるわけですが、結局数百部しか使わなかった場合、残りは廃棄処分となり、非常に無駄なコストが発生していました。
しかし、オンデマンド印刷の場合、必要な部数を必要な時に印刷するということが出来ますので、無駄な印刷コストを支払う必要がありません。

D-printの強み
- 印刷から製本・加工まで自社一貫体制
- 自社工場内に全ての工程を一気通過で行える環境=一貫体制を整備。
お客様のあらゆるニーズにお応えできるデジタルプリンティングシステムを確立しています。


- 業務改善ソリューションをご提案
- 当社では、蓄積したノウハウをもとに、トータルコスト、セキュリティ、在庫(廃棄)、環境への配慮等という項目でトレードオフし、オンデマンド印刷の強みである「必要な時に、必要なものを、必要なだけ」というキャッチフレーズで、「無駄なものをつくらない」ドキュメントの業務改善ソリューションをご提案します。

- 印刷のあらゆるご相談をお受けいたします
- 印刷に関係するお客様の様々なお悩みを電話だけではわかりにくいことを、お客様先にお伺いしてサポートいたします。用紙の選択から、データの作成、取り扱いなどお客様のお望みをカタチにするために全面サポートさせていただきます。
※お客様先へのお伺いは東京23区に限ります。

オンデマンド印刷は従来の印刷とは違い下記のような特徴があります。メリットと下記の注意点をあわせてご確認ください。
- ・CMYKのトナーでフルカラーを表現するため、特色(DIC)での印刷ができません。
- ・薄いグレー、鮮やかなピンク、赤、朱色、単調なグラデーション等は、表現出来ない場合があります。
- ・入稿データ内に、広範囲のグラデーションなどがある場合、印刷時ムラ(トーンジャンプ)が起こる可能性があります。
- ・オンデマンド印刷はその性質上、気候や印刷機のコンディションによって、同じデータを同じ印刷機で印刷しても色味が多少変わる可能性がございます。前回印刷したものとまったく同じ色味に仕上げることはできませんので、色の誤差については予めご了承ください。
- ・オンデマンド印刷はインクを染み込ませるオフセット印刷と異なり、トナーが紙の上にのっている状態となります。
そのため、折り曲げ等に弱く、黒のようなインクが濃くのっている印刷物では、製本時に背表紙付近や断裁面(冊子の上下・小口)のトナーが剥がれやすい特徴がございます。 こちらはオンデマンド印刷の性質上、どの冊子にでも発生する恐れがございます。 - ・一枚ごとの印刷位置が微妙にズレます。仕上がりラインギリギリのレイアウトなど精密なデザインの印刷は出来ません。